ども!
守形レイジです。
最近就職したのですが、その職場の部署の人がほぼほぼ全員メガネです。
僕も普段はメガネをしています。
でもコンタクトにしようと心に決めました。
今回はそんなお話。
メガネ率高すぎワロタ
10人程度の部署なのですが、8割はメガネです。
僕と一緒に入ってきた新入社員もメガネでした。
流石に他の部署の方々は見分けがつかないらしいです。
これには僕も笑うしかありませんでした。
コンタクトレンズは高い
僕はアレルギーがあるらしく、2weekは向かないらしいので、必然的に1dayをつかうことになります。
そのようにお医者さんに勧められました。
しかしこれが高いんですよね。
3ヶ月分買えば1万円くらいいってしまいますからね。
迷うところです。
面倒くさくてメガネにしていたところはある
朝起きてコンタクトレンズを入れる時間が惜しかったです。
それよりもあたたかいオフトゥンで寝ていたいところ( ˘ω˘)スヤァ
お金も浮くし、オフトゥンには入ってられるというストロングポイントに僕は甘えていました。
起きて飯食って、歯を磨いてメガネを掛けて出勤。
そんな毎日を送っていました。
ギャル男時代はメガネなんてダサいと思ってた
当時は金髪でしたし、メガネはファッションに合わないのでつけていませんでした。
まあ、家の中ではメガネですが、外出時はほぼコンタクトレンズを入れてましたね。
まあ、ギャル男と言ってもそんなクラブに行くこともなければ、アバンチュール等も全く無く、おとなしかったと思いますがね。
高校時代は、将来はホストになりたいと頭の悪い発想をしていましたが、いざスカウトされたころにはやる気を全く失っていました。
お酒も得意ではないですしね。
たった1万円でオンリーワンになれるなら安い
結婚してからというもの、普段の容姿にはちょっと力を抜いていた感はあります。
女子だけを見ていたんやろなあ。
でもさ、男にもモテたいやん。
だから、ちゃんとカッコつけようと思ったり。
コンタクトレンズにするだけで起こること
職場の中でもオンリーワンになる→
一目を置かれるようになる→
ワイ大出世!
これで完璧や!彡(^)(^)
さすが秋田の諸葛亮孔明!
お金出して変われるなら安いよね
美容院に行けば3000円から4000円くらいで見た目が全然変わるしね。
普段の見た目も評価に関わってくるだろうから、ちょいと頑張ろうかな。
流石にほぼ全員メガネの中で、ワイもメガネというのはちょっと。
楽してオンリーワンになって、職場の中でも一目を置かれるなんて最高やん。
ということでレンズアップルで注文しよう。
ではまた次回!