ども!
守形レイジです。
今回は、僕がオタクに持っていた偏見と、いざ自分がオタクになってみての発見をお話します。
正直思ってました、キモいって
これは今となっては反省しています。
メディアによって切り取られるオタクの風貌が好きになれませんでした。
以下、なんとなく思っていた印象です。
・GTもしくはPIKOのTシャツを着ている
・サイズの合わないデニムを無理やりたくし上げて、ベルトで留めている
・サイズの合わないチェックのシャツ
・袖口のボタンは留めない
・基本的にサイズがあってない。デカイ。
・ダンロップのスニカー
・汚いリュックサック
・リュックにはポスターが挿してある
・バンダナ
・角刈りもしくはボサボサ頭
・昔ながらの床屋さんで髪を切っている
・メガネ
・臭い
・肌が汚い
こんなかんじで思っていました。ごめんなさい。
でも世間のオタクを毛嫌いしている人たちのイメージとは大差ないと思われ。
実際に会うと、意外と違った
最近だと、趣味がアニメを見ることというのも普通になってきています。
オシャレでイケメンのオタクを何人も見てきました。
そういうのは例外だと思いますが、話をすれば面白いし、スパロボの話とか最高だしって感じで仲良くなれるわけです。
スーパーロボット大戦BX (【初回封入特典】レベルアップキャンペーンダウンロードコード)
- 出版社/メーカー: バンダイナムコエンターテインメント
- 発売日: 2015/08/20
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (3件) を見る
実はオタクって凄いんすよ。何か趣味に特化してるってことは、その領域に関する知識が半端じゃない。アニメなら、制作会社とか監督とか、声優に詳しかったりする。普通に尊敬の対象です、てか先生です。
つまり、ステータスを趣味に全振りしてるわけですわw
特定分野の専門家を友達にすると、人生が最高に楽しくなる。
要するに、オタクの友達をつくれ!ってこと。
ガジェットオタクだったり、映画オタクだったり、旅行オタクだったり、アニメオタクだったり。、、、
世の中で今求められているのは、スペシャリストなんです。
学校ではゼネラリストになることを求められるんですよ。
つまり、数学も英語も物理も国語も、、、と
まんべんなくそつなくこなすのが求められるんです。でも、社会に出たら、まんべんなくできるのはあまり役に立たないです。
スペシャリストこそが生き残れる、求められてる世の中なんです。
全部が60点の生徒よりも、数学30点で英語が90点の生徒のほうが、英語の仕事を任せた時の効果がデカイわけです。
なんでもできるはなんにもできないってこと
オタクと話すことは楽しいです。自分の領域が広がるのがすごく実感できます。
いざってときに頼れるのが彼らのような存在なのです。
俺もオタクになってみた
僕の専門領域はファッションなので、オシャレを頑張りたい人からの相談があったりします。
でもね、アニメのほうにもはまってるんですよ。
僕が初めてアニメを見て号泣したのがこちらの作品
予備校の時に寮で流行ってまして、当時はバカにしてました。
二次元好きキモッとか思ってたわけです。
でもね、この青春物語は涙なしでは見られない。
人間の葛藤や、成長が見て取れる作品で、すごく学びになります。
感動して泣くのも勿論なんですが、一生懸命な登場人物を見ていると気持ちが高ぶって涙が出てしまうんですよね。
そんなわけで、僕はこの作品を通じて僕はオタクへの道を歩み始めるわけです。
大学生は時間があると思うので、とにかく映画でも本でもアニメでもいいので、他人の人生を体内にインストールするということをして欲しいです。
僕らは自分の人生しかいきられません。でも、ストーリーを一本見れば、その人生を自分の経験としてものに出来るのです。
フィギュアも買ってみた
フィギュアって永久に形が変わらないものだと思うじゃないですか。
違うんですよ、実は。劣化します、普通に。それが驚きでした。
まず、大きい武器を持っていたり、体が斜めになっているようなフィギュアは、だんだん倒れていきます。重心が倒れていくんですね。
そして、色落ちもします。蛍光灯に含まれる紫外線や、太陽光などの紫外線で色が褪せます。LEDに変えるといいです。色褪せしにくくなります。
フィギュアに含まれる可塑剤でベタベタになる時がある。
プラスチックを練るときに使う薬品らしいのですが、これが表面に出てきてベタベタになるものもあります。僕の綾波レイのフィギュアはそうなってしまいました。
また、箱に入れっぱなしにしておくと、可塑剤が外に逃げられず、変色の原因になるということもあります。最近は対策がされて、箱のまま飾れるようになってるみたい?です。
ONE PIECEのP.O.Pシリーズは対策がされているという噂を聞きました。
アニメオタクでも色んな種類がある!
ストーリーが好きな人、絵が好きな人、声優が好きな人、フィギュアが好きな人、コスプレが好きな人、色々います。
僕はストーリーを楽しむことに特化しました。アニメから哲学や経済学が見えてくる時があるんですよね。
まどマギなんかは完全にブラック企業の話に置き換えられます。そういう目線で見ても面白いです。
魔法少女まどか☆マギカ コンプリート DVD-BOX (12話, 283分) まどマギ アニメ [DVD] [Import]
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
専門領域を持って、オンリーワンな人間になれ!
なにも世界的なオンリーワンになれと言っているわけではありません。
あなたの友だち関係や、職場関係などの狭いコミュニティで構いません。
とても頼りにされるようになることまちがいなしです。
あなたはなんのオタクですか?専門領域はありますか?
ない人は要注意です。誰にも取って代わられない、特別な存在になってはいかが?
では、また次回!